遅かったEDVの配当金が入りましたので第二四半期の配当金をご報告します。
目次
合計金額
サラリーマンの手取り位あるね!
パチパチ。それでは内訳を見てみましょう。
ARCC:51,000円
PFFD:59,000円
VOO:55,000円
TMF:43,000円
EDV:63,000円
QYLD/JEPI等他*70,000円
PFFDは5月に買い付けて6月からの配当ですので、第三四半期は3倍の配当が見込めます。
ちなみにみんなが大好きARCCは実は日本で買えるようになりました!Webull証券から買えます!
登録は↓
具体的な内容は以下にてご紹介
【24年2月】BDC銘柄 ARCC(エイリス キャピタル)を買える証券会社は?(Webull証券解説)
いきなりですが、皆んなが大好きBDC銘柄、ARCC幻の超高配当株ですが、Webull証券での取り扱いが2023年に停止されました。。 残念じゃ ねこマンも発売禁止以来喉から手が…
やはり、利回りが上がっているEDV(長期米国債)の配当がデカいですね。
リスクフリー資産でこの利回りなら上出来だね
さらに、長期米国債3倍ブルETFであるTMFからの配当が予想外に高くてびっくり
レバレッジETFで4,3000円も配当金もらえるんだね!
なぜ、今長期米国債なのかは以下ご参照
今、長期米国債(TLT/EDV)へ投資すべき理由 ー2023年の投資戦略ー
3月10日。株式相場に激震が走った。全米16位の資産規模を持つシリコンバレー銀行(SVB)、経営破綻したことで米株は急落。一晩でNASDAQが▲1.8%、S&P500が▲1.5%…
というわけで次の目標は年間配当手取り240万円です。月あたり20万円なのでサイドFIREも見えてくるね。
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と再現方法 -前編-
2023年2月6日、月曜日。曇り。それは突然やって来た。うだつが上がらない社畜であるねこマンは、日曜日のちびまるこちゃんの余韻に浸りつつ、これから始まる1週間を憂…
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と、再現方法 -後編-
経済的自由を目指して 株式投資の開始 トマ・ピケティは R > G というシンプルな不等式により、国の経済成長G(=給与の上昇)は、資産階級の投資リターンRには勝て…
コメント