資産形成– category –
-
資産形成
今、長期米国債(TLT/EDV)へ投資すべき理由 ー2023年の投資戦略ー
3月10日。株式相場に激震が走った。全米16位の資産規模を持つシリコンバレー銀行(SVB)、経営破綻したことで米株は急落。一晩でNASDAQが▲1.8%、S&P500が▲1.5%... -
資産形成
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と、再現方法 -後編-
経済的自由を目指して 株式投資の開始 トマ・ピケティは R > G というシンプルな不等式により、国の経済成長G(=給与の上昇)は、資産階級の投資リターンRには勝て... -
資産形成
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と再現方法 -前編-
2023年2月6日、月曜日。曇り。それは突然やって来た。うだつが上がらない社畜であるねこマンは、日曜日のちびまるこちゃんの余韻に浸りつつ、これから始まる1週間を憂... -
資産形成
『閲覧注意』9月末のポートフォリオ
FIRE道は長く険しい道のりであり、そこに至る記録を残します。 ジャクソンホール会議を無事通過し上昇に転じるも、量的規制(QT)、利上げを経て再び暴落。9月下旬でかな... -
資産形成
結局、ETF と 投資信託 ってどっちがいいの?
米国株インデックス投資をする際、直接ETFを購入するか、投資信託かを選ぶ必要があります。実は簡単なようで、結構迷うポイントではありますので解説していきます。ここ... -
資産形成
米国集中(S&P500) VS 全世界株式(VT)
皆さん、資産形成にあたりどこの国の株式へ投資をしていますか?ねこマンの周りでは日本株、外国株半々という感じでしょうか。 外国株といっても色々な国があり、どこに... -
投資全般
【神アプリ】マネーフォワードのススメと最強活用術紹介
本記事を読まれている方の多くは、資産形成を目指されていると思います。でも、具体的に何をどうすれば良いか分からず、 節約したいけど、何から手をつけていいか分から... -
資産形成
9月のポートフォリオ公開
FIRE道は長く険しい道のりであり、そこに至る記録を残します。 ポートフォリオ設計 ねこマンは、コア・サテライト戦略をとってます。資産拡大のコア(核となるポートフォ...