ねこマンです。
サイドFIREを目指し、当ブログ“凡人が米国株でFIREを目指す“を運営しております。
ブログ運営開始から半年以上経ち、プロフィール記事がないことにきづいたので自己紹介記事を作りました。
社畜歴
・勤続20年弱
・アラサー時に6年もの超絶パワハラを受け、会社・社会に深く絶望
・サラリーマンは現代の奴隷と気づく
・一刻も早く社畜から脱却すべく一念発起
・資産形成を開始。10年の時を経て億り人を達成。
・転生して窓際となる(社内飲み、上司への忖度等の廃止、嫌なことはやらない等によるモンスター化の体現)
以下が資産形成開始後の社畜変遷と資産推移となります。
2011年 パワハラ 記録なし
2012年 パワハラ 記録なし
2013年 パワハラ 925万
2014年 パワハラ 1,598万
2015年 パワハラ 2,447万
2016年 パワハラ 3,206万
2017年 窓際 3,567万
2018年 窓際 4,568万
2019年 窓際 4,629万
2020年 窓際 6,846万
2021年 窓際 8,831万
2022年 窓際 億り人
2023年 窓際 1.2億
※2022年度後半の2023年2月に億り人達成、資産形成開始から約10年。
純資産1億円達成までに培った投資、節約の知識・ノウハウをブログで公開。
思想とか経歴
・ユートピア思想。
・美しい自然のある街で、ひっそりとヘルシーに生きることを目標とする。
・吉本隆明氏の悪人正機より影響を大きく受け、労働が美徳、清貧という現代日本の前提に違和感を覚える。
・株式投資による、プロレタリアートからの脱却と自然への回帰。
・資産拡大に成功し2.5億円程度となったら、美しい平屋を作りるのが夢。(ルイス・カーン的ミニマルな建築)
目標資資産額
・純資産資産1.6億円(投資1.5億円➕待機現金1,000万円)
・年間税後配当金400万円-500万円
を目標とし、日々窓際社員として懲役に従事しております。
投資方針(コア・サテライト戦略)
米国株インデックス投資をメインとして、サテライトに高配当(BDC銘柄、優先株PFFD、カバード・コール、等)を織り交ぜた投資を継続中。
4%ルールでは、リーマン級の暴落がきた際精神的に厳しいと予測し、
・1億円程度をコア(成長エンジン)
・5,000万円程度をサテライト(緩やかに漸減する配当マシン)に投資予定。
目標ポートフォリオ
目標配当
・税後リターン(ROI) 3.5%を目標としてPFを設計。
・分離課税とし、外国税額控除を受けない代わりに住民税非課税世帯化による税金、国民健康保険の最低化。
FIRE時期
・配偶者加給年金の権利獲得(厚生年金加入20年)となる2025年3月が最速時期(最低資産)。
・企業年金権利獲得も同時期
・2027年3月をターゲット。2023年中盤から見て、あと3年半のイメージ。
FIRE方針
社会との接点維持のため適度な労働
人間は社会的な生き物です。ねこマンも仕事そのものが嫌いというより、
などが嫌いという側面が大きいだけかもしれません。
FIREをしたら自由な環境、時間、人間関係で働きたいと思ってます。
インターネット、SNSが発達した現在では昭和・平成的古い労働でなく、
・ブログなど自分のメディアをもって情報発信をする
・文章を書く
ということでも収益化は可能ですし、FIREによって配当、キャピタルゲインなどの安定収益があれば
適度な肉体労働
・わさび農家収穫バイト
・惚れ込んだうどん屋弟子入り
・カフェバイト
等による月数万円程度のゆるい収入確保を想定(小遣い程度)。
ライフスタイル
渡り鳥的な生活を目指します。夏は北海道・スイス、冬は故郷の本州、アジア、ポルトガル等地中海沿岸。
特にねこマンはかつて、東欧に住んでいたのでこの辺の憧憬が強いのかもしれません。
というわけで、ざっと自己紹介を書いてみました。
コメント
コメント一覧 (2件)
うーん…
駐在されてるのを見る限り、凡人ではないですね。
優秀かつ高給取りの方の資産形成なのかな?
かるーちゃさん
ありがとうございます。優秀ではないですが(やる気なし)、駐在ブーストがかかっているという点はあります。