フォロワー1万人到達までの道のりとアプローチ 前編

2023年7月4日。晴れ。
念願のフォロワー数10,000人到達しました。
Twitter開始が昨年7月ですので約1年弱で達成したことになります。

いつも応援ありがとうございます!!

億り人達成時同様、早速フォロワーさんにご報告しました。

フォロワー推移は以下。
一つの節目である1,000人までは半年。そこからさらに半年で10,000人。後半が特に大きく伸びました。

2022年 7月中旬 開始
8月   100
12月  600
1月 1,000
2月 2,000 (億り人達成報告で倍増)
3月 2,400
4月 4,200 (伸び鈍化より後述のPDCA開始)
5月 7,200
6月 9,700
7月4日   万垢

資産3000万円を超えた辺りから複利の力で加速する現象と似てるニャア

本投稿では、ねこマンがそもそも

・Twitterを始めた理由(前編)
・1万人実現のための手法を、再現性の観点含め(後編)

を記載します。

目次

Twitterを始めた理由

結論

・FIRE後の人的資本・社会資本獲得
・ブログの継続性・認知度の向上

FIRE後の人的資本・社会資本の獲得

この説明には幸福論、FIRE論も絡める必要がありますため「幸福の資本論」という本を参照させて頂きます。
※幸福という極めて曖昧な概念をメタ化・定性化しており頭の整理になる良書です。

そもそも、幸福といっても人それぞれ、道端に咲く花が美しければそれで幸せという方もいるでしょう。
幸福を定性的に定義するというのは、無粋だというご意見もありそうですがご容赦ください。
本書では、それを以下3つの要素に分解しております。

・金融資産:自由(金銭・時間)
・人的資本:自己実現(労働力)
・社会資本:共同体(絆)

本書では、この3つの要素をバランス良く保有することが「幸福」と定義してます。
ねこマンは、金融資産が目標額に達したらサイドFIREを実践するつもりです。

定年退職した典型的な資産構成は以下

ねこマンの場合、家族もいるので上記に加え、社会資本が半分程度でしょうか。
一方、退職して大企業の看板・人間関係がなくなるため

人的資本:労働力の激減
社会資本:共同体の激減

ということが容易に予測できます。人的資本については、自分にどの程度の汎用的なスキルがあるかは不明ですが、そもそもサイドFIREを目指したきっかけは

圧倒的自由

を手にいれるためですので今の職務スキルを活かした、正社員での転職(ダウングレード)というのはスコープ外です。

となると、バイト、パートが現実解と思われますが、一方で、自分の時間を切り売りするという労働形態ですと、多かれ少なかれ自由を奪われた形で低賃金労働に従事することになる。

もちろん、農作業(わさび収穫等)といった、肉体を動かす労働は健康面、精神面でもやってみたいのですが、コンビニのバイト等は微妙なところです。

せっかくFIREするので、ある程度自分のやりたいこと、クリエイティブなことをやってみたい。そこで始めたのが本ねこマンブログとなります。

仮に、このブログが月数万円でも稼げる媒体に成長するならば、これこそが人的資本(労働力)となると考えております。また、今やブログ作成ノウハウ等も立派なスキルです。
(ブログの場合0->1がとても厳しく、1->3>5と増やすのはある程度の物量によるものだと思っております。)

結果、自分の生き方に賛同してくれる方々とSNS上で繋がることができれば、社会資本(絆)も獲得することができるのです。

加えて、あらゆる情報がスマホ上で検索される現代、SNSのフォロワーさんというのは新たな社会的資本として、その価値をどんどん高めていくでしょう。

ブログの継続性・認知度の向上

すでに金融資産はある程度あるため、特に収益規模にこだわることなく、自分が発信したい内容を自身のメディアで発信する、それが多少なりとも収益(おひねり程度)という形で還元されれば、事業性も出て、やりがいも感じます。(もちろん収益が加速すれば、更に攻めた投資も可能となる)

また上述の通り、退職後の社会とのつながりも確保できます。

ただし、ブログを継続するにあたり一番の精神的ハードルは初期状態ではネット上で認識されず、アクセスがほぼ0という状態が長く続きます。やはり、何かしら、読まれているという実感がない中で100記事、200記事黙々と書くというのはかなりの胆力を要求される。

そこで始めたのがTwitterです。
Googleの検索エンジンにヒットするまでは

・それ相応の記事ボリューム(最低100記事)が必要な点
・また、昨今のアルゴリズム改訂でSNS影響度を測られるという点

を踏まえ、SNS連携(所謂メディアミックス)による初期のブログ認知強化目的として、1年前にTwitterを開始してみた、というのが理由となります。

結果、アクセスのみでGoogleアドセンスからサーバー代程度は出る利益はいただけております。

この1年は本来の目的である、ブログを育てることよりTwitterの方が面白くなってしまい、結果、記事はあまり書けてませんが、・・そこはご愛嬌ということで悪しからず・・今一度原点に戻る時期かもしれません。

後編へ続く

こちらもどうぞ(億り人到達までの軌跡を再現性の観点からまとめました)

Kindle Unlimited 2ヶ月 99円キャンペーン キタ━(゚∀゚)━!! ↓画像クリック

ブログが気に入ったら押してね!

ダイヤモンドZAi24年4月号 NISAで1億特集にインタヴュー記事掲載

週刊SPA!に記事が掲載されました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次