-
投資全般
【24年2月】BDC銘柄 ARCC(エイリス キャピタル)を買える証券会社は?(Webull証券解説)
いきなりですが、皆んなが大好きBDC銘柄、ARCC幻の超高配当株ですが、Webull証券での取り扱いが2023年に停止されました。。 残念じゃ ねこマンも発売禁止以来喉から手が... -
資産・配当金公開
2023年5月末の資産報告
久しぶりの更新となります。 5月上旬から急速に円安が進んだことで、長年低PERで放置されていた日本株に資金が流れていますね。これはウォーレン・バフェット効果、商社... -
投資全般
不動産は、都心・駅近徒歩5分以内60㎡を買うべし!!
皆さんは持ち家派ですか?賃貸派ですか? 最近の論調としては、日本は人口減少により空き家率も高く、リスクが高いため賃貸がベターという意見が多いように思います。(... -
投資全般
今、長期米国債(TLT/EDV)へ投資すべき理由 ー2023年の投資戦略ー
3月10日。株式相場に激震が走った。全米16位の資産規模を持つシリコンバレー銀行(SVB)、経営破綻したことで米株は急落。一晩でNASDAQが▲1.8%、S&P500が▲1.5%... -
資産形成
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と、再現方法 -後編-
経済的自由を目指して 株式投資の開始 トマ・ピケティは R > G というシンプルな不等式により、国の経済成長G(=給与の上昇)は、資産階級の投資リターンRには勝て... -
資産形成
億り人(資産一億円)に到達するまでの軌跡と再現方法 -前編-
2023年2月6日、月曜日。曇り。それは突然やって来た。うだつが上がらない社畜であるねこマンは、日曜日のちびまるこちゃんの余韻に浸りつつ、これから始まる1週間を憂... -
副業/節約
ブログを書くならMac Book Airがコスパが高い理由
ブログを始めるにあたり必要なコストはサーバー代、ドメイン代が挙げられると思いますが、いざ初めてみると、本文の記載、サムネの制作、株式の集計、可視化など様々な... -
資産・配当金公開
『閲覧注意』9月末のポートフォリオ
FIRE道は長く険しい道のりであり、そこに至る記録を残します。 ジャクソンホール会議を無事通過し上昇に転じるも、量的規制(QT)、利上げを経て再び暴落。9月下旬でかな... -
投資全般
結局、ETF と 投資信託 ってどっちがいいの?
米国株インデックス投資をする際、直接ETFを購入するか、投資信託かを選ぶ必要があります。実は簡単なようで、結構迷うポイントではありますので解説していきます。ここ... -
投資全般
米国集中(S&P500) VS 全世界株式(VT)
皆さん、資産形成にあたりどこの国の株式へ投資をしていますか?ねこマンの周りでは日本株、外国株半々という感じでしょうか。 外国株といっても色々な国があり、どこに...